お知らせ– category –
-
【司会として登壇】映画『冤罪のつくりかた』制作発表・本読み会にて代表・神谷真綺が進行を担当
弊社代表・神谷真綺が、映画 『冤罪のつくりかた』 の制作発表および公開本読み会にて 司会進行 を務めました。 本イベントは 8月20日、都内の某スタジオにて開催。記者の皆さまに向けてはリアルで行われ、同時にオンラインでも配信され、多くの関係者にご... -
【掲載のお知らせ】Asahi Weekly Digitalにて、7月12日講演の振り返り記事が公開されました!
このたび、朝日新聞の英字新聞メディア「Asahi Weekly Digital」にて、7月12日に開催された講演イベントの振り返り記事が掲載されました。 📍掲載記事タイトル:「英語ができなくても家庭でできる 英字新聞で育てる7つの力」 記事はこちら▼https://... -
【王室叙任式で公式スピーチ】語りの芸術家として、Dame水鳥マリア氏の魂を日英で語り届けました
2025年7月27日、世界最古の騎士団のひとつ「コンスタンティヌス大帝・聖ヘレナ王室騎士団(The Royal Order of Constantine the Great and Saint Helen)」による叙任式が開催され、陰陽師・Soul Accelerator(魂の加速者)である水鳥マリア氏が、文化的・... -
【キッコーマンこころダイニング×英語研修】吉祥寺店スタッフ向け「伝わるおもてなし」接客英会話を実施
このたび、キッコーマンこころダイニング吉祥寺店のスタッフの皆様に向けて、海外のお客様をお迎えするための「接客英会話研修」を実施いたしました。 本企画は、社長ご自身が弊社の英語コミュニケーション・プライベートレッスンを継続して受講される中で... -
【企業研修にも応用可能】朝日新聞と共催・親子英語セミナーに100名以上が応募。第二弾を望む声多数!
2025年7月12日(土)、朝日新聞本社にて開催された「親子英語コミュニケーションセミナー」にて、弊社代表・神谷真綺が朝日新聞との共催企画のメインスピーカーとして登壇いたしました。 当日は、英字新聞を活用したユニークなアプローチが話題を呼び、即日... -
【ネパール日本人学校でスピーチ】B. to B.コンサルタント主催の教育現場を訪問|感謝のTOKENを拝受
2025年6月15日、株式会社Vivid Sunshine代表・神谷真綺は、ネパール滞在初日、今回の文化交流プログラムのメインスポンサーであるB. to B.コンサルタントが運営する日本人学校を訪問し、同校の学生の皆様へスピーチを行いました。 この日本人学校では、日... -
【現地学校で特別スピーチ】ネパール・Gurukul Schoolを訪問|子どもたちと教育・文化をつなぐ交流のひととき
2025年6月15日、株式会社Vivid Sunshine代表・神谷真綺は、ネパール・カトマンズにあるGurukul SchoolをJACK12氏と訪問し、未就学児から中学生、そして教職員の方々を対象に、即興での英語スピーチを行いました。 この訪問は、ネパールと日本の文化交流イ... -
【ネパールでのイベント登壇】代表・神谷真綺が女性アクティビストとしてスピーチと歌を披露|観光大臣より文化交流の功績として感謝状とTOKENを拝受
2025年6月14日、株式会社Vivid Sunshine代表・神谷真綺が、ネパールでのの日本・ネパール文化交流プログラム(全国テレビ放送・新聞掲載有)にて、ゲストスピーカーおよびアーティストとして公式登壇いたしました。 本イベントは、ネパール文化観光民間航... -
【英語教育】朝日新聞EduAに掲載!Vivid Sunshineによる「親子で学ぶAsahi Weekly活用法」レクチャー会が紹介されました
英語教育に関心のあるご家庭や教育関係者の皆さまへ—2025年6月13日付の 朝日新聞EduA(EduA) にて、株式会社Vivid Sunshine が主催した「親子で育む英語コミュニケーション〜『Asahi Weekly』活用術レクチャー会」が掲載されました。 掲載記事はこちら ... -
【無料セミナー開催】朝日新聞社×Vivid Sunshine|親子で学ぶ英語コミュニケーション&Asahi Weekly活用術(2025年7月12日開催)
英語教育に関心のある保護者の皆さまへ朗報です! 株式会社Vivid Sunshineと朝日新聞社の共催による英語教育セミナー「親子で育む、心をつなぐ英語コミュニケーション」が、2025年7月12日(土)13:00〜14:30 に開催されます! 🌟セミナーテーマ 「...