2025年9月24日、東京倉庫協会 江戸支部にて開催された卓話にて、株式会社ア・プロ様と共に登壇し、「海外人材採用に際する注意点」についてお話しさせていただきました。
◆講演の内容
海外人材を採用・受け入れる現場が増えるなかで、制度や環境を整えるだけでは十分ではありません。
弊社、株式会社Vivid Sunshineからは特に「異文化理解とコミュニケーションの大切さ」をテーマにお伝えしました。
- 言語の違い
- 文化や価値観の違い
- 会話に求められる力の違い
こうしたポイントを整理しながら、単なる受け入れ体制ではなく、「コミュニケーション」という土台が不可欠であることを強調しました。
◆メッセージ
海外人材の活躍は、企業にとって大きな可能性を広げます。
その一方で、言葉や文化の違いからすれ違いや誤解が生じやすく、それが離職率の高さにつながることも少なくありません。
だからこそ、相互理解を深めるための具体的な取り組みが、組織の未来を支えるカギとなります。
人と人とがしっかりつながることで、離職を防ぎ、結果としてより効率的な組織運営へとつながっていくことをお伝えしました。

◆Special Thanks
- 一般社団法人 日本倉庫協会の皆さま
- 株式会社ア・プロの皆さま
このような貴重な機会をいただき、心より御礼申し上げます。
◆今後に向けて
Vivid Sunshineでは、教育・芸術・国際交流を基盤に、「言葉」と「文化」をつなぐ研修・講演を今後も展開してまいります。
コメント